-
-
詰め込んだ
こんばんは、羽田野いろはです。
今日は色々と予定を詰め込みました👌
まずは、兄弟のバ先の飲食店へ行ってランチをしたのですが
偶然、兄弟の夜店の常連さんもお見えになっており、ご挨拶をさせていただきました。
初めてお会いしたのですが、いつも兄弟を可愛がってくださっているのと、兄弟を通して私たち家族へ贈り物をしてくださる方なので、直接お礼をできて良かったです( ´ ▽ ` )
次に映画「アンダーニンジャ」を観てきました。
映画館で観ようか迷っている方には、地上波まで待っても良いかなとお伝えしたいです。
次に、近々誕生日を控えている母へのプレゼントを買いに、親友が働くショップへ。
親友にヒアリングしてもらい、良い物が買えました🙆
喜んで使ってもらえたら嬉しいな〜☺️❤️
こう書くとあっけない感じですが、予定を詰め込むのが苦手なタチなので、こんなに色んな所を周るのは珍しいこと😂がんばった!
-
[お題]from:アオザイ着てほしい♡さん
お題:持参したコスプレって着てもらうことできますか?に回答♪
良いですねえ〜、やりたい!
アオザイ着てみたいなあ( ´ ▽ ` ) -
🇺🇿
昨日はゲームにて、ウズベキスタン神のフレンドができました。
相棒と一緒にプレイしていたら、我々のパーティに入りたいという申請がきたので許諾。
喋りかけてみたら、私の辿々しい英語を汲み取ってくれました😂
彼は現在、韓国に住んでいるそう。
「こんにちは、ありがとうございます」という日本語を披露してくれたのと
「I love japan!」と何度も伝えてくれました🫶
ウズベク語を知らなかったので、彼とバイバイした後に調べて「Rahmat(ありがとう)」「ha(はい)」を覚えました🇺🇿
海外のプレイヤーと もっと仲良くなりたい🥲 -
これは悪口です
これは悪口なんだけど
自称「私は中立中庸」な人のメタ認知のバグり方は異常
バグり散らかしてるから自分のことが中立中庸に思えるんだろうな
「私は中立中庸でいたい/いられたら良いな」と言う人は、まともな方が多い気がする🤔 -
[お題]from:赤城さん
お題:今日は「ニキビに悩まないデー」吹き出物できちゃった時の対処法ありますか?に回答♪
本当にこれは私の永遠の課題🥲
できてしまったとき↓
①NOV Aソープ
↑普段は週1〜2回、できてるときはその期間毎日。
②美顔水
↑ポイント使いで。
予防は、アゼライン酸15%が一番手応えあるかも。
こもりニキビ、膿んでるときは皮膚科で穿刺、そうでないならホームケアで以上を行うのが
今の私がやることかなあ?
手っ取り早くレーザーという手もありますが、私の場合は高確率で毛嚢炎になってしまうので...(;´д`)
-
私が考えた最強の義務教育
おはようございます、羽田野イロハです。
積雪に動物の足跡がついとるのって、本当に可愛いですよねえ(´∀`)❤️
雪は嫌やけど、頬が緩みます。
さて、突然ですが
私が「義務教育中にあったら良いのでは」と思うこと。
それは、公認心理士or臨床心理士による講習会を、クラス単位でやったら良いんじゃないかなということ。
SNSにて「こんなことをしている人間がPTSDなわけないだろう」というポストを見て、いやいやとツッコミを入れ、むしろ何でPTSDの被害者のその後を理解していないんだ?と考えましたら
そりゃ学ぶ機会もないから知らんよね、と。
道徳教育がありながら、イマイチ効いてない(聞いてない?)層がいますけど、人の気持ちを推しはかるだけではなく
一つの学問として、専門家とデータなどからのアプローチがあったら、少しは効くのかな?などと考えました。
かくいう私も、臨床心理士の講座で知ったことが多く、実りがあったので...。
知れば知るほど、もっと知らないといけないなと痛感します。
何かと何かの知識は繋がるし、その後の興味への足掛かりになるし。
*
私が、お客様とのお話の時間が好きな理由のひとつが
色んな分野に精通されてる方がいて、その方に色々と教えていただけるのが楽しいから。
↑これは、私の周りの女の子もみんな同じように考えていて
職業の垣根をこえてお話が聞けることは本当にこの仕事ならではよね!とよくお話しています。
これが楽しいと感じるのは、自分が大人になったからなのかもしれませんが....。
ですがね、特に道徳に関していうと
幼い頃に「これはこういうもの」という知識を持ち、自身が大人になった際に「あのときの話はこれか」で正解だと思うんですよね🤔
絵空事かもしれませんけどね。 -
これは悪口なんだけど
人に「冷たい」と言う奴って
大抵 自他の境界が曖昧なことが多いよな -
💃
無事、事務所に到着しました🙆
太陽も出てきたから、このまま積雪を解かしてもらえることを期待しています。
さて、写真は仲良しFさんから頂いた差し入れたち。
Fさん、ありがとうございます🙇♂️
Fさんと出会った日は、サモトラのニケの話で盛り上がり、それ以来芸術やカルチャーの話をお聞かせいただくようになりました☺︎
今回はラテンダンス!
かっこいい女性ダンサーについて語っていただきました。
一緒にそのムービーを鑑賞していたのですが、ふと昨年はバレエを観にいけなかったなあと....。
能登の地震で、いつもの公演が夏に変更になり
すると演目は、私の好きなくるみ割り人形ではなくなってしまって😂
*
別の演目でも観てみりゃ良いとは思うのですが、こういうのはやはり予習ありきです。
くるみ割り人形のストーリー、解釈、問題点(人種の表現など)とその代替案、作曲者のチャイコフスキーについてetc...
これらを調べた上で観に行き、考察をして答え合わせする
↑ここまでするのが楽しいんですけど、めちゃくちゃパワー使う😂
あと、私はチャイコフスキーという人間にシビれ、そのキッカケがくるみ割り人形だったっていう因果もあって。
じゃあチャイコフスキーの別の作品なら観るの?って言われると、やはりその曲について調べるところから始めたいので、重い腰が上がらない(笑)
そりゃ白鳥の湖、セレナーデ(弦楽セレナーデ)くらい誰だって知っていますでしょうけど
カットせずに聞いたことのある人って、きっとそんなにいないですよね(;´д`)
かくいう私も、カットせずに聞いたことがあるクラシックは きっとくるみ割り人形くらい。
こういうのを知りたくなって、ではなぜチャイコフスキーがそれを作れたのか?の考察までして、それから観にいきたいんですよね。
それで、私の周りの友人はそれを面倒と言わずに、一緒に考察してくれたり
私のうんちくを聞いてくれたり、一緒に観に行って「こんなに素晴らしいのか!」と言ってくれるので、ますますその時間が楽しい😂
調べたなー、観に行ったなー、衝撃的だったなー、あのシーンが好きだなー
そんな感覚を、Fさんとの時間で思い出していたのでした🫶 -
つもったねー
おはようございます、羽田野イロハです。
積もったけど、思ってたほどではなく安心😮💨
我々、子供の頃はスキーウェアで通学してましたけど、最近はスキーウェアを着ているお子さんも見かけなくなりましたね。
とはいえ、久々の雪かきでお体が疲れた方もいらっしゃると思います☺️
こんな日は、ゆったりとお身体のケアはいかがでしょうか❤️
お気軽にお問い合わせくださいね🫶 -
[お題]from:ナースさん♡さん
お題:今日は「レディース・ユニフォームの日」どんな職業の制服が好きですか?に回答♪
ギリースーツ
46件中 31~40件を表示
-