-
-
写メ日記
365日リアルタイムで更新中 -
635件中 481~490件を表示
-
-
-
これは悪口です
これは悪口なんだけど
自称「私は中立中庸」な人のメタ認知のバグり方は異常
バグり散らかしてるから自分のことが中立中庸に思えるんだろうな
「私は中立中庸でいたい/いられたら良いな」と言う人は、まともな方が多い気がする🤔 -
出勤してます♪
只今、出勤中です。
今日は 10:00 ~ 16:30 までの受付予定です。
お誘いお待ちしてます。
此花さくや -
雪を見ながら一緒に⛄♡
おはよう😺
今日から11日まで5日間毎日
14:00~2:00 いるよ~!!💕
来る前から本指名のお兄さんからの
ラブコールがいっぱいで幸せ//📢🤍
本日【19~22時、0~2時】🈳です
雪の中でもねると一緒に…なこと
いっぱい楽しんじゃお~🤭♡♡
-
心はポカポカ
おはようございます♡
昨日は、何年も伺う機会を失っていたお店に
行ってきました
隣で「うまっ♡」と喜んでいる顔を
またみられた幸せを噛みしめながら
「また頑張るぞ!」といつの間にか
背中を押されてましたね。
そんな最高の時間でした
「まりちゃんはこのまま、変わらないでね」
お兄様方からよく言われるのです。
何を大切にして守っていくのか。
アロマスパで学ばさせてくださいと
性風俗、性教育に対するネガティブなイメージをぶっ壊しにきたド素人の私が何ももたずチャレンジして9ヶ月経ちました!
真っ裸の「まり」に、安心という靴、想い合うというスカート、感謝という上衣、、、。
お店、スタッフの皆さん、キャストの女の子達、そして大切なお兄様方。皆さんに「まり」は支えられて、たくさんの想いが「まり」は色付き、着飾り、楽しむことができております。
魅力ってたくさんの思いを受け取った証だと思うわ。
長々と書きましたが、
「いつもありがとうございます」
感謝の気持ちを伝えたくなったのです
大判焼きのおいしさ。しみる。
まり -
[お題]from:赤城さん
お題:今日は「ニキビに悩まないデー」吹き出物できちゃった時の対処法ありますか?に回答♪
本当にこれは私の永遠の課題🥲
できてしまったとき↓
①NOV Aソープ
↑普段は週1〜2回、できてるときはその期間毎日。
②美顔水
↑ポイント使いで。
予防は、アゼライン酸15%が一番手応えあるかも。
こもりニキビ、膿んでるときは皮膚科で穿刺、そうでないならホームケアで以上を行うのが
今の私がやることかなあ?
手っ取り早くレーザーという手もありますが、私の場合は高確率で毛嚢炎になってしまうので...(;´д`)
-
[お題]from:赤城さん
お題:今日は「ニキビに悩まないデー」吹き出物できちゃった時の対処法ありますか?に回答♪
ニキビこわくて潰せない派なので
オロナインべっとり塗ります
皮膚科から処方されたベピオも
私には合ってるかも
☆あこ☆
-
ゆらいじゃう?
お題:今日は「ニキビに悩まないデー」吹き出物できちゃった時の対処法ありますか?に回答♪
あんまり出来ないけど
皮膚科のお薬塗ります🏥✨️
あとは鎮静効果のあるパックとか?
急にあらわれたりするから
ニキビ、吹き出物って嫌だよね😣
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
少し量はおちついたけど
寒い中雪かき*🥶💨*
おつかれさまです⛄️💕︎
寒さと雪かき疲れには
ゆっくりホットオイルで
お身体ゆるめましょ💗
あきなは雪かきと
友達の子供👦🏻と遊んで
ムキムキ💪( ¨̮ 💪)(気分だけ)
ゆったり解れたら
もっと気持ち良い事
本日は15:00~23:00受付です❤️お得なイベント開催中💋💕
お兄様からのご指名♡お誘い♡
お待ちしております🩷 -
ぐんもに🤍
おはようございます🤍
雪も少し落ち着いてきたかな?⛄️
このままどうか春に向かってくださいな⛄️🌸
出勤少し遅れます(T ^ T)💦
13時ごろよりご案内可能だと思うので
お誘い待ってるね💛
*あゆむ* -
決戦は金曜日
無事⁉️
健康診断終わりました
昨晩は早々と
お夕飯も済ませましたが
何気に晩酌もしてしまったので
全然ダイエットできてない私
ほんっっっと
大嫌いな行事です〜
女性の体重はかるとか
やめてください〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )
しかし腹囲は減少してました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
気になる身長は…
169.7cm‼️
(そこだけ明かす🤣)
-
私が考えた最強の義務教育
おはようございます、羽田野イロハです。
積雪に動物の足跡がついとるのって、本当に可愛いですよねえ(´∀`)❤️
雪は嫌やけど、頬が緩みます。
さて、突然ですが
私が「義務教育中にあったら良いのでは」と思うこと。
それは、公認心理士or臨床心理士による講習会を、クラス単位でやったら良いんじゃないかなということ。
SNSにて「こんなことをしている人間がPTSDなわけないだろう」というポストを見て、いやいやとツッコミを入れ、むしろ何でPTSDの被害者のその後を理解していないんだ?と考えましたら
そりゃ学ぶ機会もないから知らんよね、と。
道徳教育がありながら、イマイチ効いてない(聞いてない?)層がいますけど、人の気持ちを推しはかるだけではなく
一つの学問として、専門家とデータなどからのアプローチがあったら、少しは効くのかな?などと考えました。
かくいう私も、臨床心理士の講座で知ったことが多く、実りがあったので...。
知れば知るほど、もっと知らないといけないなと痛感します。
何かと何かの知識は繋がるし、その後の興味への足掛かりになるし。
*
私が、お客様とのお話の時間が好きな理由のひとつが
色んな分野に精通されてる方がいて、その方に色々と教えていただけるのが楽しいから。
↑これは、私の周りの女の子もみんな同じように考えていて
職業の垣根をこえてお話が聞けることは本当にこの仕事ならではよね!とよくお話しています。
これが楽しいと感じるのは、自分が大人になったからなのかもしれませんが....。
ですがね、特に道徳に関していうと
幼い頃に「これはこういうもの」という知識を持ち、自身が大人になった際に「あのときの話はこれか」で正解だと思うんですよね🤔
絵空事かもしれませんけどね。
635件中 481~490件を表示
-