-
-
clap
昨日の話
とあるアンサンブルコンサートを観に行ったのですが、アンコールの曲では会場一体となり、みんなでクラップ。
そうそう、吹奏楽の世界って、クラップ音の指導もされるんですよ(笑)
ただのパチパチ拍手は怒られます、響きとキレが求められるんです。
部活で培われた私の美しいクラップが、昨日のアンコールをより華やかに彩ったに違いありません👏💐
-
[お題]from:ニコイチさん
お題:今日は「ペア活の日」おそろいで買ったものある?に回答♪
中学生の頃、修学旅行でディズニーランドへ行ったのですが
当時付き合ってた彼氏とそれぞれペアの何かを買おう!って言ってて。
彼氏はミニーのボールペンをくれて(彼氏は同じシリーズのミッキーver.を所持)
私はペアキーホルダー買って渡しましたね(´∀`)
あと、その修学旅行中に小雨が降ってきたので傘を買うことになったのですが
お台場にて、一緒に回ってた友人とキティちゃんの折り畳み傘を色違いで購入しました🎀
大人になると、なかなかこういう楽しみ方をする機会も減りますよね。
これはこれで楽しかったな。 -
生理がこない
私「生理がこない...相手もいないのに妊娠したかな?」
友人「イエス!」
私「誰がうまいこと言えと」 -
気の毒
先ほどのオジサンの話の補足(?)
女性陣のなかに、とても綺麗なMさんという方がいるのですが
オジサンが、めちゃくちゃMさんのことを見ていたらしく
他の女性陣が「Mさん、あのオジと知り合い?近所の人?」と聞いていました。
Mさんは知らないと言います....。
美人って羨ましいと思っていましたが、こんなところで怖い思いをしないといけないというのは気の毒です😞
これからは私がMさんをはじめ、女性陣を守る💪
-
要注意人物
今ほど、公民館の仕事を終えました。
私は女性陣と一緒に作業をしていたのですが、見慣れないオジサンがこちらにきて
挨拶をしてこられたので、私も含め女性陣も挨拶を返します。
そのオジサンが去ったあとに、女性陣リーダーの人が小声で
「あの人要注意人物だよ。去年、酒飲んでセクハラ発言が酷かった人で」と注意喚起をしてくれました。
一同ドン引きし、気をつけようと確認し合いました。
で、数十分後、またそのオジサンが女性陣の作業部屋に入ってきて
「あのぉ〜、お酒いりませんか?飲んでやった方が楽しいと思うんですけどぉ」などと言ってきます。
女性陣、沈黙(笑)
なおも、お酒いりませんかと言ってくるので、私が先陣きって「いりません」と言うと、他の人も「いらないでーす」とお断り。
オジサンは帰っていきました。
で、作業が終わったときに女性陣で、例のオジサンの話があがりました。
女性陣リーダーいわく、ああやって話しかけては愛想よく返してくれる人につきまとい、セクハラ発言をかます常習犯とのことでした(;´д`)
いつもの集まりにもいない顔だし、どこの地下のもんかも知らんけど
やべーのは身近にいるんですね😅
気を引き締めていかねばと改めて思いました。 -
5s
一昨日、久々に相棒とゲームをしました。
私🙎♀️「明日ハロウィンやな」
相🤵♂️「そっか、もう月末か」
🙎♀️「菓子くれま、イタズラするぞ」
🤵♂️「ええ...イタズラって何?💦」
※この人は私に噛みつかれたトラウマがあります
🙎♀️「ラインスタンプ連打とか」
🤵♂️「...明日君ん家近くで仕事あるから、お菓子買ってってあげるわ」
*
昨日
🤵♂️「はい、お菓子」
🙎♀️「私も買ってきた、どうぞ」
お菓子交換
🤵♂️「会社戻らんといかんから、じゃあね👋」
この間5秒😂つめた
なかなか渋いお菓子を頂きました↓
-
オチはありません
写真はスクールで指圧を教わっていた頃の私
親指がしんどくてテーピングしてたら、仲良し様から「テーピングの親指がチ○ポに見えた」などと言われました😂思い出し笑いなう
*
先日の話
かかりつけの耳鼻科へ、インフルワクチンを打ちに行きました。
診察室に近い席で待っていたのですが、突然診察室から叫び声が聞こえます。
病院に赤ちゃんや子どもの泣き声はつきものですが、この時は成人女性の声で。
「いやあ!!痛いぃ!」という叫び声と「まだ何もしてませんよ」「大丈夫ですよ」と宥めるドクター&看護師らの声も聞こえてきます。
私のクセ、聞き耳を立てる発動👂
それからも成人女性は痛いと叫びまくり、胸が痛くなりました。
で、診察室から叫び声の主が出てきたのですが、正体は腰の曲がったおばあちゃんと、連れの中年男性でした。
(ちなみに、おばあちゃんを診察椅子で抑えてたであろう看護師は汗を拭っていました)
おばあちゃんは会釈をして私の隣に座り、おばあちゃんのお隣に男性も座ります。
おばあちゃんは男性に「あんちゃん、ごめんなあ、ありがとうね」と、やや大きめの声でお礼を言い、男性は控えめに「いえ...」と言っています。
おそらく、どこかの施設の入居者と職員という関係でしょう。
何となくそのやりとりを見ていると、次におばあちゃんは私の方を向いて「うふふ」と笑いかけてきました。
その笑い方が すごく可愛らしくて、私もニッコリ😂
その後、おばあちゃんは精算を済ませて、ゆったりとした足取りで帰っていくのですが
この時も、私や周りにいた他の患者ひとりひとりに、会釈や挨拶をしていました。
こんなに上品な人が、あんなに大きな声をだすのだなあ....と、叫び声とのギャップに 改めて驚いた私。
ドクターらが、まだ何もしていないと言っていた段階で痛いと言っていたのは
おばあちゃんの「治療は痛いものだ」という思い込みから叫んでしまったのか、過去に耳か鼻の治療に関する怖い記憶でも蘇ってしまったのでしょうかね。
とりあえず、おばあちゃんの不調が良くなっていたら良いなあと勝手に願っている今日この頃。
何となく印象的な人だったので、書いてみました。 -
ナーガールジュナ
写真は、本日仲良しHさまから頂いたお水です。
月曜日に「しまった!今日水買ってくるの忘れた!!」と仰り
今日は「今日は買ってきたよ!」と🙏❤️
ありがとう、ナーガールジュナ🐉🌲
*
今日は仕事終わりに、友人とお茶をしてきました。
この友人とお茶をするのは春ぶりくらい。
私の体調が悪かったり、地域の役員の仕事があったりが交互にあり、なかなか時間がとれず...。
私に用事があり、1hとなってしまいましたが、1hなんて本当にあっという間で、喋り足りませんでした😂
*
お茶といえば、10月頭に
別の友人ともお茶をしたんです。
9月は家庭内トラブルが頻発し、私の心は荒んでいたのですが、そんな私を気遣って、たくさんケーキや焼き菓子を用意してくれた友人
この時、偶然 友人も色々と悩みがあったようで、お互いに愚痴って発散!
互いの悩みは、すぐに解決とはいかない内容なのですが、聞いてもらうっていうのがこんなにもケアになるのだと 心から実感した日でしたね。
*
9月は本当に心の調子が良くなかった私ですが
10月頭の友人、今日の友人、アロマスパで担当させていただいているお客様方のお陰で
人と喋るというありがたい時間を過ごせているなと、改めて感じます。
幼い頃は「なんで大人って喋りたがるんだろう?」「わざわざお茶の時間をとる意味とは?」「なんで電話でいちいち喋るの?」などと思っていましたが
あの時見ていた大人たちも、しんどさや、言いしれぬモノを抱えて踏ん張っていたのだなあと気がつきました。
私にとってのあなたは、とってもありがたいご縁を感じる存在です。
私はあなたを大切に思っているのです。
と、本日Hさんに教えていただいたナーガールージュナと掛けて書いてみました。 -
叶えてもらった(´∀`)
こないだの話
仲良しNさんが「ラブホでカップ麺を食べてみたい」という私の夢を叶えてくださりました✨
電気ケトルもお水もお箸も、何もかもをご用意してくださって、優しさにジーンときました(´;ω;`)
センターを飾る Nさんおすすめのミルクシーフードは、ただいま自宅のキッチンに。
週末のご褒美としていただきます☺️❤️
いつもワガママをきいてくださって、本当に感謝しています🙇♂️
-
[お題]from:イベントコスかわいいさん
お題:ハロウィンはコスプレしますか?に回答♪
ギリースーツでよければ....
717件中 301~310件を表示
-